こんにちは、Momoko (@momokomonica) です。
初夏がやってきましたね☀️ BBQや海など楽しいイベント揃いで大好きな夏!ですが、唯一苦手な「蚊」の季節でもあります。蚊の標的になりやすい私は「ブーン!」と蚊の音を想像するだけでゾワっとしてしまいます、、
すでに私の住むところでは蚊が活動中ですが、今からご紹介する3つを使い初めてから毎日がもっともっと楽しめるようになりました!
当記事は、私と同じように蚊に刺されやすい体質の方や川や山林付近にお住いの方は必見です!
【屋外】蚊が嫌がるハーブの香り「Product ドライシャンプー」
「Product ドライシャンプー」はドライシャンプー以外の用途でも使えるのをご存知でしょうか?実は植物由来アルコール+ペパーミントエキス+ダマスクローズ蒸留水+ローズマリーエキスの4成分(しかも全てオーガニック成分!)だけで作られているものなので、多用途に使えます。
蚊が苦手なペパーミントエキスが含まれているので「お肌に優しい蚊よけスプレー」としての使用も可能!暑がりの私はキャミソールやタンクトップで過ごしたいので、犬の散歩時(公園や草原)や菜園時にシュッシュとスプレーします。
全く刺されなくなるわけではありませんが、刺される頻度は圧倒的に減りました。市販の虫除けスプレー並の効果が得られて、お肌にも安全なので満足しています。
>> 関連記事:「マルチに活躍!ザ プロダクト(product) のオーガニック ドライシャンプー」
【屋内】「KINCHO 蚊がいなくなるスプレー」
室内でも容赦無く蚊に食われます。困ったあげくAmazonで「蚊」と調べた際に見つけた、Amazonトップセラーの「KINCHO 蚊がいなくなるスプレー」。アフリカから一時帰国すると必ず大量買いする会社員さんやでドアを開けるたびに大量侵入されて困っていた川沿いのマンションに住む女性の高評価に惹かれポチッとしました。(その他にも800以上のレビューが!)
文句なしの優秀アイテム!従来の電池式蚊除けは神頼みでしたが、このスプレーは必ず仕留める最強の武器という感じです。
火・電気・電池を使わないので、小さいお子様やペットがいても安心。キャンプのテント泊にも活躍しそう!
かゆい虫刺されには!「塩+水」
「ムヒやキンカンでは痒みが取れないし、皮ふに直付けするスポンジが不衛生」なんて理由から長年使っていませんでした。だから刺されたら「掻かずにガマン!」しながら夏を過ごしていました。笑
去年の今頃「塩と少量の水で蚊刺された箇所をつまむと良い」という耳寄り情報をゲットしたので「お塩で本当に痒みが引くの?」と半信半疑ながら試してみると効果絶大!入浴後や翌日など、忘れた頃に痒みがやってくることもありません、、!
気のせいか赤みが引くのも早い気がするので、蚊に刺された時はやってみてください✔️
まとめ
以上「【蚊に刺されやすい方必見】最強の「蚊」対策はこの3つ!」でした。
夏場の蚊に困っている方の参考になると嬉しいです。